michibikiのオススメ人材
実際にお会いした人材の中から、エンジニア・デザイナー・ディレクターのオススメ人材をピックアップしてご紹介しております。
詳細を知りたい人材にチェックを入れ、フォームを入力してください。
担当:笠原
人材ID.032544/男性/26歳/東京都大田区
学歴:東洋大学 情報連携学部 情報連携学科
直近の業種:IT・通信
直近の職種:開発エンジニア
希望年収:500万
人材プロフィール
大規模システム開発において設計からテストまで一貫して携わり、着実に成果を重ねてきたエンジニアです。現行システムの保守運用ではJavaによる改修を担当し、設計・開発・テストを通じて基盤的な技術力を培いました。その後の大規模基幹システム刷新プロジェクトでは、要件定義を起点に設計・開発・結合試験まで幅広く参画し、サブリーダーとして10名規模のチームを牽引。共通処理仕様の策定やQA対応、新人教育を担い、標準化や業務効率化に貢献しました。多様な関係者との調整や課題解決を実践する中で、技術力に加えて高いコミュニケーション力と調整力を発揮できる人材です。
担当:福井
人材ID.032560/男性/35歳/東京都小金井市
学歴:中京大学 情報理工学部情報メディア工学科
直近の業種:インターネット・Webサービス
直近の職種:クリエイティブ
希望年収:500万
人材プロフィール
IT系の学校で情報メディアを学び、卒業後は通信回線の訪問営業や広告営業などを経験しましたが、自身の適性を見直し、職業訓練でデザインやコーディングを習得。その後、Web制作会社に正社員として入社し、約10年間にわたり大手通販サイトやクレジットカード会社などのLP・バナー制作に従事。見積もり、デザイン、コーディング、外注管理まで一貫して対応し、UIデザインやディレクション業務にも携わるなど、幅広いスキルと実務経験を積みました。現在は、売上減少や会社の将来性に不安を感じ、安定した環境でディレクター業務を中心にキャリアアップを希望しています。
担当:笠原
人材ID.032545/男性/31歳/東京都墨田区
学歴:明治学院大学 経済学科
直近の業種:IT・通信
直近の職種:コンサルティング
希望年収:600万
人材プロフィール
新卒よりERPパッケージの開発に携わり、設計・テスト・移行まで幅広く経験した後、人事領域クラウドシステムのコンサルタントへキャリアを展開してきました。複数モジュールの導入支援や運用保守を担い、最大7社の顧客対応をリード。日々の問い合わせ対応に加え、機能改修やシステムアップデートの影響調査から展開までを一貫して実施し、安定稼働と顧客満足に貢献しています。さらに、新人研修やメンター業務を通じてチーム育成にも尽力。導入プロジェクトでは遅延案件を立て直すなど課題整理や顧客期待値調整を主導し、全体進行を支えた実績があります。開発経験とコンサル経験を併せ持ち、顧客折衝力・課題解決力・育成力を強みとする人材です。
担当:鬼本
人材ID.032561/男性/33歳/東京都足立区
学歴:東京都立日本橋高等学校
直近の業種:IT・通信
直近の職種:インフラエンジニア
希望年収:500万
人材プロフィール
IT領域において7年以上の経験を積み、主にシステム運用・監視、社内デバイス管理、手順書作成など幅広い業務に携わってきた人材です。日常的にOffice製品を活用し、VBAを用いた簡易自動化ツールの作成や業務効率化にも取り組むなど、改善意識と実行力を備えています。ユーザー対応や調整業務を通じてコミュニケーション力を磨き、後輩指導や社内での説明にも強みを発揮してきました。今後は運用保守の経験を活かしつつ、社内SEやPM・PLとしてより主体的に改善や企画に関わることでキャリアを広げたいと考えており、在宅勤務や働きやすい環境を重視しながら長期的な成長を目指す人物です。
担当:佐々木
人材ID.032546/男性/25歳/広島県広島市
学歴:山口県立南陽工業高等学校 電気科
直近の業種:メーカー
直近の職種:社内SE
希望年収:450万
人材プロフィール
新卒にて、大手自動車メーカーに入社。入社後は、現場作業員として、約2年ほど業務をし、並行して社内SE業務を行うことになりました。社内SE業務では、社内数万人が使うシステムの企画から運用までを一貫し、ベンダーコントロールを経験するなど、幅広い業務経験を保有していらっしゃいます。
担当:佐々木
人材ID.032562/男性/37歳/福岡県太宰府市
学歴:熊本県立技術短期大学 情報映像課
直近の業種:インターネット・Webサービス
直近の職種:PdM・PM・PL
希望年収:600万
人材プロフィール
新卒にてSES企業に入社し、開発エンジニアとして業務を経験しました。2社目の地域コミュニティプラットフォームを運営する事業会社の開発エンジニアとしてプラットフォーム開発に従事。3社目では、メガベンチャー関連企業の教育事業を行う会社にて、自社プロダクトの開発に携わりました。現職では、SaaSの新規開発に取り組まれていらっしゃいます。
担当:井上
人材ID.032547/女性/25歳/神奈川県川崎市
学歴:明治大学 政治経済学部経済学科
直近の業種:インターネット・Webサービス
直近の職種:マーケティング
希望年収:430万
人材プロフィール
音楽・声優事業を行なっている会社において、集客企画〜運用〜レポート作成〜改善提案まで一気通貫で担当。分析ツールを使用した広告運用だけでなく、プレスリリースの記事作成なども経験している。
担当:笠原
人材ID.032563/男性/46歳/神奈川県横浜市
学歴:ミシガン大学大学院 航空宇宙工学科
直近の業種:IT・通信
直近の職種:開発エンジニア
希望年収:840万
人材プロフィール
大手自動車メーカーでの制御設計・先行開発経験を経て、モバイルアプリ開発分野へキャリアを広げてきたエンジニアです。2016年以降はソフトウェア開発会社を立ち上げ、iOS/Androidアプリを中心に多様な案件に従事。SwiftやSwiftUIを用いた教育系・ニュース系アプリの機能追加や運用改善、倉庫管理アプリでのRFID・AR技術活用など、幅広い実績を持ちます。直近ではテックリードとしてアプリの品質改善やクラッシュ率低減、SDK内製化検討などプロジェクト推進にも携わり、技術力とマネジメント力を兼ね備えています。ハードウェアからソフトウェアまで一貫したエンジニアリング経験を持ち、新規開発から改善・保守まで柔軟に対応可能な人材です。
担当:山田
人材ID.032548/女性/45歳/大阪府大阪市
学歴:上智大学 外国語学部ドイツ語学科
直近の業種:広告・マーケティング
直近の職種:開発エンジニア
希望年収:450万
人材プロフィール
Web制作・運用に約8年従事。直近はフロントエンドエンジニアとして、コーポレート/サービス/LPの実装やShopifyによるEC構築、WordPressテーマ開発(カスタム投稿・タクソノミー・OGP・a11y)を担当。HTML/CSS/JavaScriptに加え、gulp・Gitを用いた効率化、Figma/XDやタスク管理の導入でDXを推進。少人数環境で“社内唯一のエンジニア”として技術選定と品質担保を主導し、ドキュメント整備やメンバー育成・採用にも貢献。保守性とユーザビリティを両立するコンポーネント設計を強みとし、顧客・利用者双方に価値あるサイトづくりを実行。
担当:福井
人材ID.032564/男性/24歳/東京都八王子市
学歴:九州情報大学 情報ネットワーク学科
直近の業種:IT・通信
直近の職種:開発エンジニア
希望年収:400万
人材プロフィール
2023年にIT系の学校を卒業後、アプリやIT機器の試験業務、社内ITサポートを経験し、主に試験・保守領域で実績を積みました。その後はWebやスマホアプリ開発の分野へと移行し、QR決済管理システムや電子辞書Webアプリ、勤怠管理アプリなどで、PHP(Laravel)、Java、Flutter、Reactなど多様な技術を用いて画面改修や機能追加に携わりました。最近では、大手証券会社でデータベース設計やストアドプロシージャの改修も担当し、設計・開発まで幅広く対応しています。
担当:山田
人材ID.032549/男性/29歳/神奈川県横浜市
学歴:国立台北科技大学 電機工学部
直近の業種:IT・通信
直近の職種:開発エンジニア
希望年収:450万
人材プロフィール
新卒時で入社した会社では、クローラとREST APIによるデータ取得基盤を開発し、その後は要件定義~実装・テストまで一気通貫で業務システムに従事。C#/Java/PHP/Python/Go、Vue・Flutterに対応し、AWSやDocker、CI/CDでの環境構築にも精通。顧客管理・在庫管理・法務情報アプリ・社内管理などで改善と自動化を推進。
担当:山田
人材ID.032565/男性/50歳/神奈川県藤沢市
学歴:慶應義塾大学 経済学部
直近の業種:IT・通信
直近の職種:コンサルティング
希望年収:650万
人材プロフィール
Web×DX領域で27年のPM。紙帳票のタブレット化、クラウド共有、IoT計測、動画マニュアル等による現場DXを要件定義〜設計〜導入〜定着まで主導し、工数30%削減・歩留まり12%向上・オンボーディング期間50%短縮を達成。0→1→10の橋渡し、KPI設計・教育設計・運用自動化に強み。職種横断5〜10名体制の推進やApps Scriptでの可視化・自動化も実務経験。大規模サイトのUX/CMS刷新や運用標準化の統括経験を土台に、現場とITの合意形成を伴走。今後はPdM/PMとして、BPO/IDP領域でPoCから本番運用まで再現性ある型で推進し、導入〜定着にコミットして継続利用と成果創出を両立。
担当:井上
人材ID.032550/女性/27歳/東京都市川市
学歴:中央大学 商学部経営学科
直近の業種:インターネット・Webサービス
直近の職種:マーケティング
希望年収:690万
人材プロフィール
1社目では、ECや会員サービスの分野において、キャンペーンや特典施策の企画、UI/UX改善、WEBサイト・アプリ内コンテンツの設計、販促物の制作ディレクションなど、デジタルマーケティング業務に幅広く携わる。現在は、SaaSサービスのマーケティングに携わり、展示会、LP、オウンドメディア等を通じて、ターゲットやチャネルに応じた施策を設計・実行し、認知拡大とリード創出に取り組んでいる。
担当:福井
人材ID.032566/男性/33歳/山形県東根市
学歴:公立大学法人宮城大学 事業構想学部デザイン情報学科
直近の業種:メーカー
直近の職種:社内SE
希望年収:440万
人材プロフィール
IT系の学校で情報システムを学び、2014年から自治体向け健康管理システムの導入・改修に従事し、要件定義~保守、マイナンバー対応や約300ステップのバッチ設計など上流下流を一貫対応。18年以降は民間・自治体向け提案で法改正対応の受注を牽引。19年から建設業で社内SEとしてVB.NET/Access/Oracleで各種業務ツール改修、AD運用やRPAで請求自動化、資産・端末管理を担当。22年以降は製造業で情報システム管理者として経費精算・電子請求・契約管理・電子帳簿保存の導入、C#連携やVBA/GASで効率化ツール開発、社内FAQ整備、さらに経理事務や総務・設備保全まで幅広く推進。
担当:佐々木
人材ID.032551/女性/39歳/東京都西東京市
学歴:中央大学大学 商学部経営学科
直近の業種:インターネット・Webサービス
直近の職種:社内SE
希望年収:800万
人材プロフィール
新卒にて、大手損害保険会社に入社し、一般職として主に事務業務を行いました。その後、1年ほどカナダへの留学を経験しました。帰国されてから、メガベンチャー企業に入社し、サポート業務を経験後、広告事業を行うベンチャー企業へ入社しまいsた。営業サポートや広報を担当しました。その後、ペイメントサービスを提供する会社に入社し、立ち上げ期のサポートに従事しました。現職では、メガベンチャー企業にて、リスティング広告の運用を経験後、開発エンジニアとして、社内向けのツール開発を経験しました。
担当:山田
人材ID.032567/男性/38歳/東京都墨田区
学歴:東京農工大学 工学府情報工学専攻
直近の業種:IT・通信
直近の職種:開発エンジニア
希望年収:600万
人材プロフィール
大学・大学院でITについて学び、アルゴリズムなどに興味を持つ。卒業後はゲーム会社をメインにUnityとC#を使用した開発を7年以上経験。API連携のためにObjective-C、Swift、Go、Pythonなども使用経験あり。現在は、配信アプリのクライアントエンジニアとして開発、運⽤に携わる。現職では、Unity以外にもKotlinによるAndroidアプリ開発、Pythonによる計算処理プログラムの開発も担当。
担当:笠原
人材ID.032552/男性/37歳/静岡県駿東郡長泉町
学歴:尚美学園大学 芸術情報学部 情報表現学科
直近の業種:金融
直近の職種:社内SE
希望年収:600万
人材プロフィール
金融系システム開発にて要件定義から実装・テスト・保守まで一連の工程を経験し、その後は社内SEとしてITインフラ運用や業務効率化に幅広く携わってきた方です。Active Directoryやファイルサーバ管理、WSUSによる端末制御に加え、内製Webアプリや自動化スクリプト開発を通じて、安定稼働と業務効率の向上に寄与してきました。特に現場課題を自ら発見・分析し、改善策を設計から実装まで主体的に推進できる点を強みとしております。マネジメント経験も有しており、ユーザー部門やベンダーとの調整を含めた橋渡し役としての実績も豊富です。今後はクラウドや監視ツールを活用した運用設計にも挑戦し、組織全体のIT基盤強化に貢献できる人材です。
担当:福井
人材ID.032568/女性/34歳/千葉県流山市
学歴:湖南科技大学 外国語学部日本語専攻
直近の業種:IT・通信
直近の職種:営業(IT・Web業界)
希望年収:450万
人材プロフィール
中国で貿易会社の営業アシスタントとして日本語を活かした業務を経験後、家庭の事情で一度実家に戻り公務員試験を目指すも不合格に。その後、自身で洋服店を1年間経営し、日本語を活かしたい思いから再び就業。体育業界では通訳や選手のマネージャーとして3年近く従事し、出張も多くこなす。日本語教育関連会社で秘書業務を経て、2020年よりIT業界へ転向し、医療業界向けのカスタマーサポートやヘルプデスク業務に従事。2024年に来日後は食品会社向けのITサポートとして、PC・ネットワークトラブル対応、Intune・Active Directory・SharePoint運用など幅広い社内IT支援を担当。今後は、スポーツ業界でのマネージャー経験やPMP資格を活かし、IT業界でPMO・プロジェクトマネジメントに挑戦したいと考えている。
担当:山田
人材ID.032553/男性/29歳/東京都府中市
学歴:明星大学 情報学部 情報学科
直近の業種:IT・通信
直近の職種:社内SE
希望年収:430万
人材プロフィール
システム開発エンジニアとして約5年。フロント~バックエンド、DB設計、運用まで一貫対応できるフルスタック。業務/社内システムやワークフロー製品の開発に従事し、Java/Spring Boot、JavaScript/Express、MySQL/PostgreSQLを使用。直近は社内SEとしてSalesforce連携基盤をゼロから構築し数万件のデータ同期を安定化。新規画面10件超を納期遵守で実装、不具合ゼロを達成。レビュー体制整備で品質と生産性を向上。顧客・チーム調整や後輩育成にも強み。
担当:山田
人材ID.032569/女性/38歳/神奈川県大和市
学歴:茨城大学 工学部 生体分子機能工学科
直近の業種:IT・通信
直近の職種:開発エンジニア
希望年収:600万
人材プロフィール
店舗運営の副主任として人材育成・数値管理に約7年従事後、エンジニアへ転身。以降約8年、音楽配信サービス等の新規開発でフロントエンド(Vue/Nuxt)を中心に、Python/FlaskでのAPI開発やAWS運用、E2E/単体の自動化テストに取り組む。直近は自社プロダクトやBGA向けオンライン化を推進し、リモート下でのレビュー体制整備・育成も担当。応用情報・情報処理安全確保支援士・AWS SAAを保持し、自走力と改善志向で価値提供できる開発者。
担当:笠原
人材ID.032554/男性/32歳/神奈川県横浜市
学歴:静岡大学 情報学部情報科学科
直近の業種:IT・通信
直近の職種:社内SE
希望年収:800万
人材プロフィール
システム開発から社内IT環境の構築・運用まで幅広い経験を有し、要件定義から保守まで全フェーズを一貫して対応してきた人材です。顧客折衝を通じた課題抽出と機能提案に強みを持ち、単なる要望の実装にとどまらず、真に解決すべき課題に基づいたシステム導入を推進してきました。プロジェクトマネジメントでは、数名規模のチームからベンダーを含む十数名規模の体制までリードした実績があり、進捗・品質・コスト管理をバランスよく遂行しています。直近では社内IT担当としてゼロトラスト環境の運用や新規SaaS導入の企画・推進を担い、Salesforceを含む社内システムの保守・改修にも従事しています。基盤構築からアプリ開発、運用改善まで幅広く対応可能であり、組織全体のIT活用を底上げできる即戦力人材です。
担当:笠原
人材ID.032570/男性/32歳/茨城県つくばみらい市
学歴:東京都市大学大学院 情報工学専攻
直近の業種:メーカー
直近の職種:インフラエンジニア
希望年収:700万
人材プロフィール
制御系からWebアプリケーションまで幅広い開発経験を持つエンジニアです。新卒よりプリンタ向け制御ファームウェア開発に従事し、詳細設計・実装・テストを通じてC言語を用いた組込開発の実務を習得しました。その後はWebアプリケーション開発部門にて、Azure環境の構築や運用を担い、インフラ設計・コスト見積りから監視・パフォーマンス改善、セキュリティ対策まで一連の業務に対応。C#やPythonを用いた開発や業務効率化スクリプトの実装、TerraformやDockerを活用した環境構築の経験も積んでいます。リリース当初からユーザー数60万人規模に成長したサービスの運用改善に携わり、信頼性向上に貢献してきました。基盤開発から運用改善まで対応可能なバランス型のエンジニアです。
担当:笠原
人材ID.032555/男性/27歳/東京都杉並区
学歴:愛媛大学 工学部
直近の業種:IT・通信
直近の職種:コンサルティング
希望年収:700万
人材プロフィール
ソフトウェア開発とITコンサルティングの双方を経験し、現在は金融領域におけるデータ基盤構築に携わる人材です。新卒入社後はWebアプリケーション開発に従事し、要件定義から設計、実装、テストまで幅広い工程を担当。その後、ITコンサルタントとして大手企業のシステム改修や事業課題解決を支援し、アジャイル開発を取り入れたプロジェクト推進を経験しました。直近ではオンラインバンク向けのデータ統合分析基盤構築をリードし、データモデリングやシステム構成のベストプラクティス策定に取り組んでいます。データ構造やアルゴリズムに関する深い知識を持ち、競技プログラミングで培った論理的思考力を強みとしています。今後はアーキテクトとして、データ基盤設計・構築分野で専門性を高めていきたいと考えています。
担当:福井
人材ID.032556/男性/33歳/神奈川県相模原市
学歴:東京工科大学 コンピュータサイエンス学部
直近の業種:IT・通信
直近の職種:インフラエンジニア
希望年収:400万
人材プロフィール
IT系の学校でプログラミングや理系の実験を学んだ後、SIerで業務系システム開発に従事し、設計からテスト、保守まで幅広い工程を経験。航空・金融・保険・流通業界のプロジェクトで、C言語やJava、SQLなどを活用。次にゲーム業界に転身し、スマホアプリゲームのプランナーや運営ディレクターとして、仕様書作成やデータ作成、音源・動画編集、施策の改善などを行い、業務効率化や不具合削減に貢献。現在は社内SEとしてSharePoint移管やシステム保守を担当している。
担当:笠原
人材ID.032541/男性/34歳/東京都新宿区
学歴:大阪大学 情報科学研究
直近の業種:IT・通信
直近の職種:PdM・PM・PL
希望年収:840万
人材プロフィール
新卒以来、ITインフラ分野においてアカウントSEとして幅広い顧客向けに要件定義から運用保守まで一貫して対応してきた人材です。オンプレからクラウドへの移行や災害対策基盤構築、データベース移行など多様な案件を経験し、AWS・Azure・OCIを活用した実務実績も豊富に有しています。最大90人月規模のプロジェクトマネジメントを担い、要件定義から運用引継ぎまで計画通りに推進した経験を持ちます。金融、製造、不動産といった複数業界での顧客折衝を通じ、提案力と調整力を培っており、クラウド技術とPMスキルを兼ね備えた即戦力としてご活躍いただけます。
担当:山田
人材ID.032557/女性/28歳/埼玉県和光市
学歴:東洋大学 社会学部 社会文化システム学科
直近の業種:人材
直近の職種:QA・テスト
希望年収:450万
人材プロフィール
Webアプリの品質保証に約3年従事。大規模ライブ配信や企業向けメール配信などで、アジャイル/WF双方の下、テスト計画・設計・実行・報告を一貫担当。数百~数千件のテストケース設計、マルチブラウザ/デバイス検証、不具合分析に強み。Linux・VMware・PostgreSQLを用いた検証環境整備、JIRA/Confluenceでのナレッジ化も推進。JSTQB FL保有。現職は短期スプリントで品質向上に貢献。リリース前の重大不具合を検出し、月次のブラウザ改版に伴う回帰も主導。ユーザーシナリオを意識した設計と開発連携で安定稼働を支援。丁寧な報連相で課題解決を牽引。
担当:井上
人材ID.032542/男性/49歳/埼玉県さいたま市
学歴:中央大学 総合政策学部政策科学科
直近の業種:インターネット・Webサービス
直近の職種:クリエイティブ
希望年収:880万
人材プロフィール
UXデザインに長く従事している。現職では、UXチームマネージャーとしてタスク/スケジュール管理/ガイドライン作成を行う傍ら、ユーザ要求定義・IT要件定義、デザイン要求仕様作成、情報設計、UI設計、デザインシステム開発を担当。HTML、CSS、JavaScript、PHP を使用して、フロントエンドの開発も可能。
担当:佐々木
人材ID.032558/男性/30歳/静岡県沼津市
学歴:神奈川工科大学 情報学部 情報工学科
直近の業種:メーカー
直近の職種:社内SE
希望年収:650万
人材プロフィール
新卒にて、地元の有名メーカー企業に入社し、社内SEとして約10年ほど業務を経験していらっしゃいます。通常業務では、資産管理や、キッティング、ヘルプデスクなどを経験されました。直近、3年ほどは全社セキュリティ強化に伴いセキュリティ関連の業務を中心に行っております。(CSIRT、ISMSなど)
担当:山田
人材ID.032543/女性/25歳/東京都新宿区
学歴:龍谷大学 国際学部国際文化学科
直近の業種:IT・通信
直近の職種:開発エンジニア
希望年収:350万
人材プロフィール
Webエンジニアとして4年目。C#/ASP.NETを用いた業務システムの機能開発や運用保守に従事し、テーブル定義・画面/処理詳細設計から実装・単体/結合テスト、保守まで一貫して対応。少人数体制でレビューを受けつつも自走し、バックエンドを得意とする。現職では協力会社開発分の受入テストや保守も担当し、品質確保に寄与。情報共有や過度な残業などの課題を踏まえ、より健全な開発プロセスとチーム連携のある環境で、顧客折衝や要件整理にも関与しながら成長を図りたい。
担当:山田
人材ID.032559/男性/36歳/東京都福生市
学歴:日本工業大学 先進工学部データサイエンス学科
直近の業種:IT・通信
直近の職種:インフラエンジニア
希望年収:550万
人材プロフィール
新卒で現職へ入社し、半導体製造向けの生産計画自動化プロジェクトに長年参画。VBA/VBScript/SQLおよびGUI型レポート言語を用い、MESからのデータ収集・DB構築・Excel入力の自動反映を設計・実装。シミュレーションのリードタイムを約1カ月→2週間へ短縮し、日次処理停止時もバックアップとツールで迅速復旧。要件定義~保守運用まで一貫対応し、業務標準化と精度向上に貢献。AccessやOracle/SQL Serverを中心に大規模データの前処理・連携を担い、コードレビューやテスト自動化も経験。厳格な環境下でもバッチ化・スクリプト化でヒューマンエラーを抑制し、品質と運用性を両立。
チェックをした人材について詳しく知りたい
入力
確認
完了
貴社名
必須
お名前
必須
メールアドレス
必須
備考
※評価ポイントや興味を持った点など
送信内容を確認する
フォームは こちら